<攻め>
・貸し部屋



※敵からの視点
敵からは頭1個しか見えないので撃ち勝てる確率は高いです。
敵を発見し、撃ち始めと同時に右に移動しながら撃つとなお良いです。


撃ち勝てる確率が高いポジション。
ただ右に出すぎるとバー入り口から敵分隊長に狙われる可能性も。
・マケ上



※敵からの視点
敵RPGを倒して、この場所をキープしたい時に有効。
撃ち始めと同時に左に移動するとなお良し。(第2ポイントの守りでも使えます)
<守り>
・カフェ下


この2つのポジションはPM(ヴェレスク・SG)、RM(para)等の
瞬間火力の高い武器で待ち伏せしていると非常に強いです。

ここはRM(M4・para)が置くと強いです。
というのも↓のようにモクを敵にまかれた場合、


どこに敵がいるのかまったく分からない状態でカフェに突っ込む形になります。
こちら側としては相手が出てくる場所は容易に予想がつきますので、両者で見つけてから撃ち始めるまでの時間に差が出てきますし、メインから撃たれてHPを削られた状態で来る敵も多く、撃ち勝てやすいです。
・カフェ上

あまり良いポジが見つからなかったので参考までにぴかるんの好きなポジションを。
・バー


自分が分隊長をしていた頃、よく使っていました。
カフェ上の移動する敵、テラスにくる敵を狙えます。意外と当てやすいです。

カフェ上

テラス
分隊長でSRをしていた時、基本はスコープを覗きながらメインを見て報告。
カフェの味方がやられた報告があった時のみこのポジションに入りバーを守る。
という形をとることが多かったですね。

RMの場合は、↑のあたりを決め撃ちしまくってたらなんとかなります←
ゴーグルさえ装備していれば当たり判定も見えますし、積極的に使いたいですね。
・貸し部屋

これは芋橋からくる敵限定になりますが、敵からは頭1個しか見えないので強いです。

※敵の視点
メインを見てもらっているという報告がない場合はあまり入らないほうが良いポジションではあります。(メインから貸しに入ってくる敵に対処できないため)
こんなとこでしょうか、あまり強ポジと言えない気もして少し残念ですが・・・(笑)
次回はSBの第2ポイントの攻めに関する更新になります~
PR